環境と土木の間には、実は密接した関係性があります。
そのため佐々木機械土木は率先して環境への取り組みを実施しているのです。
その過程でエコアクション21の認証を得ることができましたが、わたしたちはさらなる可能性を模索し、妥協することなく、
より良い環境づくりへの取り組みを常に継続しておこなっております。
佐々木機械土木は、建設業として、環境保全を常に意識し、
地球にやさしい事業活動を推進し、環境負荷の低減と循環型社会の
実現に取り組み、豊かな自然環境の実現に努めます。
私たちは、基本理念の実現のために、
環境に配慮した事業活動を通じて、環境保全に取り組みます。
会社名 | 株式会社 佐々木機械土木 |
---|---|
代表者 | 平良 浩二 |
所在地 | 〒252-1111 神奈川県綾瀬市上土棚北2-12-10 |
URL | http://www.sasa-ki.jp/ |
TEL | 0467-78-7193(代表) |
FAX | 0467-77-8661 |
設立 | 1966年2月1日 |
資本金 | 5000万円 |
資格・許認可 | 神奈川県知事許可(特23)第71392号 |
事業内容 |
【土木工事業】 土木工事一式・造成工事 ・舗装工事 ・造園工事 ・外構工事 ・上下水道工事 ・エクステリア工事 駐車場リフォーム・解体工事 【その他事業】 レンタルボックス コンテナ販売・設置 ソーラークッカーの販売 |
関連会社 | 株式会社 SAGAMI 有限会社 総建 なるせ農園 株式会社 |
加入団体 |
|
加盟団体 | エコアクション21 認証・登録番号0005869 エコアクション21に参加し地球環境にやさしい企業を目指します。 |
応募資格 | 毎年3月末卒業予定の方(高卒) |
---|---|
勤務地 | 本社(技術系は建設現場) |
職務 |
■現場監督員候補 |
初任給・給与 | 高卒 月給15~17万円 |
諸手当 | 通勤費(上限1万円まで)、皆勤手当、退職金、など |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務時間 | 8:00~17:00 (残業有り) |
休日休暇 | 週休2日制、年末年始、GW、慶弔休暇など |
保険・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金共済、寮(宿舎) |
応募書類 | 卒業見込証明書、健康診断書、履歴書 |
選考方法 | お問い合わせ→書類選考→面接→内定 |
★補足事項 | 被災者も募集しております。 |
応募方法 |
上記の応募書類を下記宛に郵送してください。 |
担当者コメント | 共に成長しましょう! |
応募資格 |
実務経験を有する方を優先 要普通自動車運転免許 |
---|---|
勤務地 | 本社(技術系は建設現場) |
職務 | ■現場監督 土木工事の施工管理 官庁発注工事の施工管理 |
初任給・給与 | 当社規程による(経験・現行年収相談の上) |
諸手当 | 通勤費(上限1万円まで)、皆勤手当、など |
昇給 | [昇給] 能力に応じて [賞与] 年2回能力に応じて |
勤務時間 | 8:00~17:00 (残業有り) |
休日休暇 | 週休2日制、年末年始、GW、慶弔休暇など |
保険・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金共済、寮(宿舎) |
応募書類 | 健康診断書、履歴書 |
選考方法 | お問い合わせ→書類選考→面接→内定 |
★補足事項 | 被災者も募集しております。 |
応募方法 |
上記の応募書類を下記宛に郵送してください。 |
担当者コメント | 共に成長しましょう! |
応募資格 | 土木工事の経験者優遇 ※未経験者も可 要普通自動車運転免許 |
---|---|
勤務地 | 主な現場は綾瀬市内です |
職務 |
一般土木工事の施工 |
基本給 | [日給] 9000~12,000円 [月給] 203,400円~271,200円(経験・相談の上) |
勤務時間 | 8:00~17:00 (残業有り) |
休日休暇 | 週休2日制 |
★補足事項 |
※被災者優先求人 宿舎有り(独身者) |
応募方法 |
上記の応募書類を下記宛に郵送してください。 |
担当者コメント | 共に成長しましょう! |